misonotatamiten5月26日2 分いつのまにかシロアリに畳の交換のご依頼をいただきお伺いして、 畳をあげてみると 床板がぼろぼろになっているということはよくあります。しかし、湿気が多く板が腐っただけということもありますが、中にはシロアリ被害ということもあります。 今回のお客様のところも、シロアリ被害があり、床下の木材もこのように...
misonotatamiten2月25日1 分8年目の裏○○8年使った畳の裏返しです。 裏返しは今使っている畳の糸を解いて、畳表をひっくり返して縫い直す加工のことをいいます。その際、畳縁も新しいものに交換します。畳表は両面使えるということです。 いつもお世話になっているお客様宅です。 前回、畳表を交換してから8年が経ち、...
misonotatamiten2021年11月23日1 分厳し美しの里フェスティバル厳し美しの里フェスティバル(厳美地区民文化祭)でのミニ畳製作体験とちょっとした畳レクチャーの依頼があり、少人数限定ではありましたがお引き受けしました。 産地の現状や畳の知識など簡単ですがお話しさせて頂いてから、ミニ畳製作スタートです。...
misonotatamiten2021年7月16日1 分印象を変える四畳半。 敷き方は色々あります。 もともと左下の絵のように半畳を端っこに持ってきた敷き方だったのですが、今回新しくするにあたってどのようにしましょうとお客様と写真などを見ながら打ち合わせ。 右のような敷き方ではどうでしょうかと提案し、相談しているうちにヘリなし畳はなんて話に...
misonotatamiten2021年7月3日1 分2つのお得なチャンス一つめは 一関市 x PayPayです。 PayPayでの支払いで20%戻ってくるキャンペーンが始まりました。期間は7月1日から9月30日までで、付与上限は1回5千円まで。 二つめは 一関市プレミアム付き商品券です。 利用期限は11月30日までですが、...
misonotatamiten2021年6月4日2 分意識していることできる限り平になるように仕上げる。 畳って床材のひとつでしょ。そしたら平じゃないとね。と以前にもお話しした海老名畳店の吉野さんの何気なく仰ってた一言です。 長年の使用によって凹んだとかではなく、明らかに違和感のある平ではない畳を見る事が多々あります。凹んだところにチラシをガ...
misonotatamiten2021年3月7日1 分嬉しい電話先月畳の表替えを依頼いただいたお客様から嬉しいご連絡をいただきました。 とても気持ちがいいから掘り炬燵にしないでテーブルを置き、家具もテレビと茶箪笥だけにして、当分は他の家具は置かないで使うことにしました。毎日旅館にいるようです。と話され。息子が帰ってきて畳にゴロンと寝転ん...