top of page
検索


misonotatamiten
2月25日読了時間: 2分
コシは戻るけど、腰に効く
再び横浜の海老名畳店・吉野さんからお声がけいただき、三溪園の畳工事の助っ人として、共に金沢職大10期生として学んでいる齋藤さんと横浜へ向かいました。 今回手掛けたのは、原三溪が老後を過ごすために大正9年に建てられた「白雲邸」です。この建物は横浜市有形登録文化財に指定されてい...

misonotatamiten
2023年2月25日読了時間: 1分
8年目の裏○○
8年使った畳の裏返しです。 裏返しは今使っている畳の糸を解いて、畳表をひっくり返して縫い直す加工のことをいいます。その際、畳縁も新しいものに交換します。畳表は両面使えるということです。 いつもお世話になっているお客様宅です。 前回、畳表を交換してから8年が経ち、...

misonotatamiten
2022年8月18日読了時間: 1分
畳を綺麗にして
今年表替えをしたお客様と偶然お会いした際に、 夏休みできた孫たちが畳にごろごろして気持ちいいって喜んでた。 普段マンション暮らしで畳がないから凄く喜んで、畳に行ってはごろごろを繰り返してんだ。本当にお陰さまだったよ。 やっぱりいい畳を入れるべきだね。本当に畳はいいものだ。...


misonotatamiten
2021年6月4日読了時間: 2分
意識していること
できる限り平になるように仕上げる。 畳って床材のひとつでしょ。そしたら平じゃないとね。と以前にもお話しした海老名畳店の吉野さんの何気なく仰ってた一言です。 長年の使用によって凹んだとかではなく、明らかに違和感のある平ではない畳を見る事が多々あります。凹んだところにチラシ...
bottom of page