misonotatamiten5月13日1 分畳の修復畳床の締め直しの授業と琉球畳製作の授業。 裏締めと言う技法、 表締めという技法、表締めは約800針縫い、足でひたすら締める。 およそ100数十年経つであろうクタクタの畳床を締め直し、下の写真でもわかる通り、たわみゼロのバンとした畳になりました。 締める前↑ 締めたあと↑...
misonotatamiten2023年5月26日2 分いつのまにかシロアリに畳の交換のご依頼をいただきお伺いして、 畳をあげてみると 床板がぼろぼろになっているということはよくあります。しかし、湿気が多く板が腐っただけということもありますが、中にはシロアリ被害ということもあります。 今回のお客様のところも、シロアリ被害があり、床下の木材もこのように...
misonotatamiten2023年2月25日1 分8年目の裏○○8年使った畳の裏返しです。 裏返しは今使っている畳の糸を解いて、畳表をひっくり返して縫い直す加工のことをいいます。その際、畳縁も新しいものに交換します。畳表は両面使えるということです。 いつもお世話になっているお客様宅です。 前回、畳表を交換してから8年が経ち、...
misonotatamiten2022年8月18日1 分畳を綺麗にして今年表替えをしたお客様と偶然お会いした際に、 夏休みできた孫たちが畳にごろごろして気持ちいいって喜んでた。 普段マンション暮らしで畳がないから凄く喜んで、畳に行ってはごろごろを繰り返してんだ。本当にお陰さまだったよ。 やっぱりいい畳を入れるべきだね。本当に畳はいいものだ。...
misonotatamiten2022年3月18日1 分アンチエイジング隣町の学童クラブの畳の張り替えです。 子供たちが使うところだから安心して使えるものをと、熊本産の畳表をお選びいただきました。生産者は森野利明さんオススメの農家さんのひとりです。 施工当日、立ち会いただいた際に来ていた児童が「お部屋若返ったね。」と。大人では思いつかない発想に...
misonotatamiten2022年1月20日1 分またまたミニ畳かなり遅い更新になりましたが11月末に行った中学校でにミニ畳体験と畳についてのお話の様子です。 まずは畳についてお話をさせていただきました。 畳表は日本では熊本が主な産地ですが、それは全体のごくわずかで、畳表のほとんどが中国産です。...
misonotatamiten2021年11月23日1 分厳し美しの里フェスティバル厳し美しの里フェスティバル(厳美地区民文化祭)でのミニ畳製作体験とちょっとした畳レクチャーの依頼があり、少人数限定ではありましたがお引き受けしました。 産地の現状や畳の知識など簡単ですがお話しさせて頂いてから、ミニ畳製作スタートです。...
misonotatamiten2021年11月12日1 分畳屋と農家10月末、熊本県八代市からイ草農家さんが当店へ研修にいらっしゃいました。 私は毎年熊本を訪問し、いぐさ農家さんの仕事を体験させてもらい生産者側の大変さや、いぐさの栽培、畳表の製造過程などを学んできました。 今回いぐさ農家さんに来ていただいたことで、農家さんにうちの仕事を見て...
misonotatamiten2021年7月16日1 分印象を変える四畳半。 敷き方は色々あります。 もともと左下の絵のように半畳を端っこに持ってきた敷き方だったのですが、今回新しくするにあたってどのようにしましょうとお客様と写真などを見ながら打ち合わせ。 右のような敷き方ではどうでしょうかと提案し、相談しているうちにヘリなし畳はなんて話に...
misonotatamiten2021年6月4日2 分意識していることできる限り平になるように仕上げる。 畳って床材のひとつでしょ。そしたら平じゃないとね。と以前にもお話しした海老名畳店の吉野さんの何気なく仰ってた一言です。 長年の使用によって凹んだとかではなく、明らかに違和感のある平ではない畳を見る事が多々あります。凹んだところにチラシ...
misonotatamiten2021年3月7日1 分嬉しい電話先月畳の表替えを依頼いただいたお客様から嬉しいご連絡をいただきました。 とても気持ちがいいから掘り炬燵にしないでテーブルを置き、家具もテレビと茶箪笥だけにして、当分は他の家具は置かないで使うことにしました。毎日旅館にいるようです。と話され。息子が帰ってきて畳にゴロンと寝転ん...
misonotatamiten2021年2月4日2 分子育てと畳今の家は和室作らないんでしょ?と年配のお客様からよく聞かれます。 たしかに以前の住宅のように玄関開けて片側に畳敷きの茶の間、廊下を挟んで反対は和室の続き間という間取りの新築住宅は少なくなっています。それでも畳がないわけではなく、へりのない畳だったり、来客用に4畳半1部屋設け...
misonotatamiten2020年11月3日1 分みえるところ「中国産使いたい人いないでしょ。中国は考えてない。国産で。」 リフォーム現場の寝室に敷く畳。 中国産にするか?国産にするか? いつもお世話になっている工務店さんに確認した際に言われた一言です。 この一言は、生産者さんにとっても、いつも国産畳表お勧めしている当店にとっても...