top of page
検索

畳屋と農家

執筆者の写真: misonotatamitenmisonotatamiten

更新日:2024年8月21日

10月末、熊本県八代市からイ草農家さんが当店へ研修にいらっしゃいました。

私は毎年熊本を訪問し、いぐさ農家さんの仕事を体験させてもらい生産者側の大変さや、いぐさの栽培、畳表の製造過程などを学んできました。

今回いぐさ農家さんに来ていただいたことで、農家さんにうちの仕事を見ていただいたことで、畳屋と農家の双方で仕事を知ることが、お互いの良い刺激になります。








農家さんの目線の畳表と畳屋目線の畳表。求めるもの、気にするところ。それぞれの違いが擦り合わさってより良いものへ。有意義な意見交換会になりました。


コメント


copyright (c)2019 ミソノ畳店 All rights reserved.
〒029-0803  岩手県一関市千厩町千厩字久保田127-10 TEL.0191-52-4407/ FAX.0191-34-6037
※当サイトに掲載されているデータの無断転載を禁止します。
※当サイトでは掲載情報に厳重なチェックを心がけておりますが、万が一記載ミスが生じた場合、予めご容赦下さい。

bottom of page